人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニュース


by symphony22
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

祇園祭り。

7月に入ると 何だか気になる祇園祭り。2年前に自分の住んでいる所に近いお祭りは見てみよう!って思いました。と、なると ”おおさかの天神祭り””京都の祇園祭”日本三大夏祭りの2つがこんなに近い所で有るではありませんか。
でも、難点は暑さと人ごみ!こんな事言ってたら ダメですよね。

2年前に祇園祭に行った時、宵宮、本番に行かなくっても(かえって)とっても良い事を知りました。今年は行けませんでしたけれど 12日頃の鉾の組み立ても とっても面白いでしたし感心しました。14,15日にはもう鉾や山は各町内に飾られその直ぐ側の本家?には その鉾、山の
周りを飾る化粧回し(って言わないかな?)のゴブラン織りなどの 素晴らしい美術品が鑑賞できます。勿論それ以外の立派な数々のお宝も。すごい美術品です。それが間近で見られるのですから行かなくっては、、、損です。

それらの町並みの中でも ”室町筋””新町筋”はお勧めのお家がいっぱい。
鉾や山の多いこの筋には 老舗って感じのお店にその家のお宝がこの頃には 皆さんに見える様に飾られていますし、何軒かはお家の中にまで入れてくれるのです。

今日の(7月16日付け)の朝日新聞夕刊1面には、、、。
鉾の曳き手全員が 外国人になる外国人鉾がデビューらしい。
祇園祭り。_e0017121_1811115.jpg

これが外国人鉾となる 傘鉾です。

ここからは昔の町家の中を見せてもらった 所です。
祇園祭り。_e0017121_1835932.jpg

                       お台所(へっついさん)

祇園祭り。_e0017121_1861276.jpg

                       お風呂(炊き口は外です。)

祇園祭り。_e0017121_1864647.jpg

                       手水鉢(ちょうずばち)外にあるトイレの手洗い。   

祇園祭り。_e0017121_187968.jpg

                       西陣織り

次は鉾を組み立てる時に使っている縄!鉾や山は釘は使わずにこの様に縄だけで
あの大きな鉾を作りあげます。
祇園祭り。_e0017121_18143814.jpg
 
祇園祭り。_e0017121_18145860.jpg


この様に いろいろな珍しい物を見たり 着物問屋さんの端布や小物の
お店をひやかしたりあちこちの家を覗けるなんて めったにない事です。
京都の人達は上手にゆかたを着て のんびり散歩の様に
小さい子供さんも来ていました。
私達はつい欲が出てあちこちと 覗くので余り小さい子供には 
少し疲れる様に思います。
やはり行く前にどこの鉾や山を見ようと 少し決める事。
その1部の地域を見ると良いですね。
早い時間(4時頃)に四条通りは見てしまって 少しはなれた鉾辺りですと 雰囲気も良いし
人もまあまあだし ちょつと曲がると小さくって良いレストランが通常の値段で食べさせてくれます。我が家の孫達はお友達と屋台の何かを 食べた様です。
私と私の友達は座ってよい食事も出来ました。

次の写真は 蟷螂鉾(トウロウが何故虫編か、、、だから、、、)上にのる飾りです。
祇園祭り。_e0017121_18305759.jpg

皆さんも来年は 是非行ってみてくださいね。

さあ、次は天神さんかな??あーー暑くなってきた!
by symphony22 | 2005-07-16 18:32 | 大阪ニュース